我が家は、新ラインであるMRT線TTDI駅1分に住んでいます。このMRT線ライン沿いに新たにモールが、オープンされていたよ、とワイフが、地元民の友人から情報を得てきました。早速、MRT線のTaman Mutiara駅に直結されたEkoCHERASモールへ遠足に行ってみました。
平成が終わる
私は、昭和59年卒業し、社会人になりました。昭和天皇崩御の後、平成となり、その平成時代も30年で終了になります。思い起こせば、平成元年とともにバブルが崩壊しました。
“平成が終わる” の続きを読むブロックチェーンで変わる未来
マレーシアの住居のとなりビルにNEMのOfficeがありました。
今日は「ブロックチェーンで変わる未来」について個人的見解を書いてみます。 “ブロックチェーンで変わる未来” の続きを読む
今日は「ブロックチェーンで変わる未来」について個人的見解を書いてみます。 “ブロックチェーンで変わる未来” の続きを読む
思い出のスナック「サンズ」
マレーシアは一年中、暑い。季節感が無くなるから、なんとなくダラダラと過ごしてしまう。今日もフリーシャトルバスで、ランチがてら、近所のショップロットへ出向いた。
バスで移動中に車窓からマレーシアの街中をボゥーと見ていると、ふとSun’sという看板を見て、懐かしい思い出であるスナック「サンズ」を思い出した。
マレーシアの生活費
実際に住んでみてどのくらい生活コストがかかるのか、参考のために記載しておきます。ついでに気になる支払い方法も書いておきます。
ワンウタマでランチ
MRT線 Bander Utama駅か歩いていけるワンウタマショッピングセンターは、我が家から一駅で行けるので、ランチタイムになると、ここに食べ歩きに行くことが多い。グルメ ランチにも満足行く場所を発見できます。
マレーシアでノマドワーク
昨年一年間は、主に仮想通貨関連のお仕事を、マックス60プロジェクトぐらい行なっていたので、一日がとても短く感じられた。
“マレーシアでノマドワーク” の続きを読む