福岡は、梅雨明けしたとたんに、南国マレーシアのような天候になりましたね。
今日も厚いので、食べ歩きは、博多まで100円バス。日曜でも比較的穴場の阪急うまちか食堂に再訪問。
博多阪急【長崎雲仙 小浜ちゃんぽん鉄蔵】
場所 福岡市博多区博多駅中央街1−1阪急博多B1
前回のうまちか食堂のときに、次に行ったらこれにしようと決めてたものがあります。今回は、迷わずに皿うどんにしてみます。そして、ワイフも同じお店の辛ちゃんぽんをオーダーしました。
辛ちゃんぽん780円
辛党のワイフが、オーダー。本人いわく、あまり辛くない、と。しかし、私も比較的辛いのはオッケーの舌では、丁度いい辛さでした(笑)
少し頂きましたが、コクがあってとても美味しいスープに、独特の太麺が魚介野菜炒めと絡まって、とても美味しかった。これは、納得の合格ですね。
太麺 皿うどん669円
九州地区の皿うどんを食べたのは、初かも。見た目が塩ベースなので、今まで食わず嫌いのためにオーダーしていなかったのです。
さて、早速、実食、いただきまーす!
おおおおおっ!こ、これは! 実に美味しい。
魚介出汁と少しクリーミーな塩だれ?が太麺とともに炒めていて、アツアツですが、見事な塩加減と味付け。そして、ボリュームも十分あり、大満足の初太麺皿うどんでした。食わず嫌いとは、まさにこのことを言うのかも。と言うくらい、もっと早く食べておけばよかった。それくらい、美味しかった。
前回も初ちゃんぽんだったので、今回もこのお店で、初皿うどんになりました。前回の記事はこちら。
いやー、それにしても九州は、本当に美味しいものがたくさんあって、楽しいですね。マレーシアに住まずに最初から、福岡にアイターンしていたら、もっとよかったのに。と毎回のごとく思うこの頃です。