博多ごまさば屋に行こうとおもい、舞鶴エリアを歩いていたら、この看板を発見しちゃいました。
えー!全部500円!本当かな?
次回以降に行ってみよう、と思っていたけど、博多ごまさま屋が12時前なのに並んでいるではないですか。それなら、並ぶのは嫌なので、となりの500円に行ってみましょう。こっちのが安いしね(笑)
【鉄板居酒屋 一喜】
場所 福岡市中央区中央区舞鶴1-2-10
写真で見た通り、11:30と12時前なのに博多ごまさば屋は並んでいました。その最後尾の右側に上に表示した500円定食屋の看板。昭和通りの舞鶴2丁目交差点の近くですね。
恐る恐る入り口に近づくと、中には数人お客がいましたので、入り口にある自動販売機で、食券を購入します。本当に全部500円。びっくり。そして、レギュラー定食でもたくさんあるのに、本日の日替わり定食という項目があって、串カツ定食とのこと。悩んだけど、レギュラーメニューは次回にして、今日だけの日替わり定食なので、それにしちゃいましょう。
食券を購入して、カウンター席に座ります。店内の様子は、写真撮りずらくて、取れませんでしたが、カウンター6席くらい。テーブル席が、庵を囲むように8人掛け二つ。奥にもテーブル席がありました。
串かつ定食
お水を持ってきてくれた、お姉さんに食券を渡して、待つこと10分弱。サーブされてきました。揚げ立てのアツアツ状態のようです。ごはんと味噌汁がついて、串カツが4本もついています。これで、ワンコイン500円とは! 新発見で感動ものです。
さて、早速、いただきまーす!
熱っ!串カツは、アツアツ状態ですが、きちんと油切りしてあって、脂っこく無く、しかもとても美味しい串カツ。今まで食べた中でもかなり上位に入る串カツ。一本が大きくてボリュームもあって、本当にこれは、驚きました。
カウンターにあるソースをかけて、もう一口。おおっ!これは、ごはんが進みますね。しかも店員さんは、ティシュケースを持ってきてくれて、お手拭きに使いください、とサービス精神旺盛です。
ごはんはやや水分が多かったけど普通に美味しかった。、お椀はプラスチックなのは、500円なら当たり前という感じでしょうか(笑)
とにかく、4本目を食べる時でもアツアツ状態のままでしたので、本当に満足のいく、ワンコイン定食でした。今回は日替わり定食にしちゃいましたが、隣のおじさんは、オムレツ定食を食べていたので、レギュラーメニューもボリューム満点でした。レギュラーメニューを全部制覇したいので、しばらくは、週一ペースでリピートしたいですね。
以下、応援クリックお願いします<m(__)m>


雑記
いやー、驚いた。昨日のライターの仕事の件の続きです。読んでない方向けにまとめて書きますと、「書きたい内容の新規ライター案件依頼がありましたが、仲介業者経由だったので業者に受注金額の30%搾取されます。最初の1件は、仕方ないが、それ以降の支払いは、直契約できませんか?と。
業者の回答はNOとのこと。そして、最初の1件1500文字前後のテストライティングは、なんと一文字0.3円(実質0.2円)ものすごく低いテストライティング費用でびっくり。思わず、わらっちゃいました。で、私の返事は、もちろん辞退します。と返信。
ところで、スマホでWEBのニュースなどをみているとおもいます。実は、これらは、WEBサイト運営から記事を依頼されて書かれたものが大半。SEOを意識した書き方になっていて、SEOに引っかかるKEYWORDを何度も文脈に入れたりしなければならずに、そのために日本語としては少し変な文章があったりしたものはすべてです。
最近のWEBライター案件では、芸能人・有名人ネタで1時間以内に記事を作成してほしい、とか、TVの内容で誰々がxxを言っていたとかの記事を書いてほしい、という依頼が多くなり、見るに値しないWEB記事ばかりです。
その他にも、口コミ投稿のネタで150文字で100円とか(買ったことや行ってもいない場所の口コミですよ!これってヤラセですよね) このような、低次元のWEB記事の依頼が増えているんです。しかも激安で、1文字0.5円とか(笑)
クリックして読んでみたら、芸能人がTVで喋っていたことを書いただけのどうでも良い記事がなんと多くなっていることか。
なぜ、このようなくだらない案件が増えているのかというと、サイト運営業者は、サイトのアクセスを増やすのが目的で、記事のクオリティなんてどうでもよいのでしょうね。私もこのサイトのアクセスを増やすだけならば、福岡博多で食べ歩き探索という地味ぃーなコンテンツなんてやらずに、芸能ニュースでTVのことを書けば、アクセスは何倍にも上がるかも。試しに書いてみようかなー。なーんてね。